☆ブログメニュー☆
2011年10月05日
常総学院 下妻二高 関東大会出場!
第64回秋季関東高校野球茨城県大会決勝は、
常総学院
が下妻二を3-1で破って11年ぶり5度目の優勝を飾りました。

ベスト4の顔ぶれは
常総学院、下妻ニ高、水城、水戸商業
とシードされた強豪校が順調に勝ち上がってファンも納得の準決勝以降の戦いでした。
投打とも安定感抜群の第一シード常総学院
ここ2年で2回甲子園出場を果たした上昇 水城高
県内屈指の左腕・諏訪洸投手率いる下妻二
2試合連続の本塁打の原田率いる伝統の水戸商業

下妻二-常総学院 6回裏1死二、三塁、常総学院・杉本智哉選手のスクイズで三塁走者の吉沢岳志選手が生還し逆転=日立市民球場で
常総学院と下妻ニ高は、今月29日から甲府市で行なわれる関東大会に出場します。
そして2回勝利(ベスト4)すれば、来春の選抜甲子園大会
への出場権を手に入れられます。
茨城県勢は、
春の選抜が3連敗、夏の甲子園は6連敗と目下9連敗と 最弱小県
を証明中ですが、
是非2校とも出場して、二人の木内イズムを引き継ぐ監督(以下)を中心に
茨城復活
を見せて欲しいと願っています!

常総学院の佐々木力新監督と下妻二の小菅勲監督はともに一九八四年夏の甲子園で木内さんが率いて優勝した取手二のメンバーです!
▼常総学院
監督 佐々木 力
1 菅原 拓那 (2) 左・左 柏中・千葉県柏市
◎2 杉本 智哉 (2) 右・右 野々井中
3 滝本 陽 (2) 右・左 筑波東中
4 石田 温輝 (2) 右・左 原中・東京都荒川区
5 内田 靖人 (1) 右・右 中央台南中・福島県いわき市
6 吉沢 岳志 (1) 右・右 波崎一中
7 久道 龍之介 (2) 右・右 安田学園・東京都墨田区
8 大崎 健吾 (2) 左・左 高崎中
9 高島 翔太 (1) 右・左 田島中・神奈川県川崎市
10 伊藤 侃嗣 (2) 右・右 中根台中
11 酒井 忠利 (2) 左・左 文京九中・東京都文京区
12 吉成 祐輔 (1) 右・右 阿見中
13 石井 詢 (2) 左・左 磯原中
14 田山 喜一 (2) 右・右 石岡中
15 飯田 晴海 (1) 右・右 高崎中
16 塩谷 勇馬 (1) 右・右 柏二中・千葉県柏市
17 田村 哲也 (2) 右・左 大和田中・千葉県八千代市
18 橘原 隆気 (2) 右・左 龍ヶ崎城南中
19 池沢 恒平 (1) 右・左 黒田原中・栃木県那須郡
20 和田 力也 (1) 右・右 江陽中・神奈川県平塚市
下妻二
1 諏訪 洸 2年 左・左 総和中
2 藤本 翼 2年 右・左 猿島中
3 石塚 渉吾 2年 左・左 猿島中
4 粟野 拓也 2年 右・左 下妻東部中
5◎新山 直樹 2年 右・左 下館南中
6 染谷 雄士 2年 右・右 水海道西中
7 後藤 貴将 1年 右・左 坂東東中
8 荻野 純平 2年 左・左 下館南中
9 小泉 優 2年 右・右 関城中
10 内海 成貴 1年 右・左 石下西中
11 坂本 光 1年 右・右 八千代一中
12 高橋 巧 2年 右・右 秋山中
13 岩崎 巧 2年 右・左 下館南中
14 折原 圭亮 2年 右・右 石下中
15 宮島 悠輔 1年 右・右 筑波東中
16 塚田 光司 2年 右・右 関城中
17 古川 伸地 2年 右・右 協和中
18 遠藤 雅大 2年 右・右 明野中
19 羽子田 裕清 2年 左・左 石下中
20 秋葉 潤 1年 右・左 八千代一中
常総学院野球部掲示板はこちら
ジュエリーマーノはこちら
常総学院


ベスト4の顔ぶれは
常総学院、下妻ニ高、水城、水戸商業
とシードされた強豪校が順調に勝ち上がってファンも納得の準決勝以降の戦いでした。
投打とも安定感抜群の第一シード常総学院
ここ2年で2回甲子園出場を果たした上昇 水城高
県内屈指の左腕・諏訪洸投手率いる下妻二
2試合連続の本塁打の原田率いる伝統の水戸商業

下妻二-常総学院 6回裏1死二、三塁、常総学院・杉本智哉選手のスクイズで三塁走者の吉沢岳志選手が生還し逆転=日立市民球場で
常総学院と下妻ニ高は、今月29日から甲府市で行なわれる関東大会に出場します。
そして2回勝利(ベスト4)すれば、来春の選抜甲子園大会

茨城県勢は、
春の選抜が3連敗、夏の甲子園は6連敗と目下9連敗と 最弱小県

是非2校とも出場して、二人の木内イズムを引き継ぐ監督(以下)を中心に
茨城復活


常総学院の佐々木力新監督と下妻二の小菅勲監督はともに一九八四年夏の甲子園で木内さんが率いて優勝した取手二のメンバーです!
▼常総学院
監督 佐々木 力
1 菅原 拓那 (2) 左・左 柏中・千葉県柏市
◎2 杉本 智哉 (2) 右・右 野々井中
3 滝本 陽 (2) 右・左 筑波東中
4 石田 温輝 (2) 右・左 原中・東京都荒川区
5 内田 靖人 (1) 右・右 中央台南中・福島県いわき市
6 吉沢 岳志 (1) 右・右 波崎一中
7 久道 龍之介 (2) 右・右 安田学園・東京都墨田区
8 大崎 健吾 (2) 左・左 高崎中
9 高島 翔太 (1) 右・左 田島中・神奈川県川崎市
10 伊藤 侃嗣 (2) 右・右 中根台中
11 酒井 忠利 (2) 左・左 文京九中・東京都文京区
12 吉成 祐輔 (1) 右・右 阿見中
13 石井 詢 (2) 左・左 磯原中
14 田山 喜一 (2) 右・右 石岡中
15 飯田 晴海 (1) 右・右 高崎中
16 塩谷 勇馬 (1) 右・右 柏二中・千葉県柏市
17 田村 哲也 (2) 右・左 大和田中・千葉県八千代市
18 橘原 隆気 (2) 右・左 龍ヶ崎城南中
19 池沢 恒平 (1) 右・左 黒田原中・栃木県那須郡
20 和田 力也 (1) 右・右 江陽中・神奈川県平塚市
下妻二
1 諏訪 洸 2年 左・左 総和中
2 藤本 翼 2年 右・左 猿島中
3 石塚 渉吾 2年 左・左 猿島中
4 粟野 拓也 2年 右・左 下妻東部中
5◎新山 直樹 2年 右・左 下館南中
6 染谷 雄士 2年 右・右 水海道西中
7 後藤 貴将 1年 右・左 坂東東中
8 荻野 純平 2年 左・左 下館南中
9 小泉 優 2年 右・右 関城中
10 内海 成貴 1年 右・左 石下西中
11 坂本 光 1年 右・右 八千代一中
12 高橋 巧 2年 右・右 秋山中
13 岩崎 巧 2年 右・左 下館南中
14 折原 圭亮 2年 右・右 石下中
15 宮島 悠輔 1年 右・右 筑波東中
16 塚田 光司 2年 右・右 関城中
17 古川 伸地 2年 右・右 協和中
18 遠藤 雅大 2年 右・右 明野中
19 羽子田 裕清 2年 左・左 石下中
20 秋葉 潤 1年 右・左 八千代一中
常総学院野球部掲示板はこちら
ジュエリーマーノはこちら
Posted by かんくん at 10:47│Comments(0)
│■青学&茨城高校&高教野球