☆ブログメニュー☆
2013年09月08日
いよいよアンダー18ワールドカップも決勝戦!
いよいよアンダー18ワールドカップも決勝戦を迎えます。
昨日のアメリカ戦は、残念ながら4-10でアメリカに初黒星をつけられた日本ですが
今日の決勝戦では雪辱してもらいたい!

常総の飯田君は第一ラウンドと昨日の2回の先発で10回をわずか2失点とナイスピッチングでした。
(昨日は強打のアメリカ打線を3回1失点、あと2回はいけたと思いますが、、、)
打の内田君も全日本の不動の4番打者として10安打(3割2分2厘)を放ち、調子も上がってきました。
望むところはやはり4番なのでチャンスメーク(チーム最高の10得点は立派ですが、、)
にあきたらず長打(いまだ0本)を希望します。
またこのチームの柱は、松井(桐光)くんと森(大阪桐蔭)くんなのは理解できますが
明日は常総茨城の存在感を示してほしいです。
しかしアメリカはやはり強い。
昨日は控えの選手(ピッチャーも野手が代投)だけで全勝の日本に大差をつけて勝ちました。
今日はエースと主力メンバーが望んできます。
びびらないで普段の力で臨んで下さいね。
18U代表打撃成績 (1次、2次ラウンド合計)
打率 長打率 出塁率 OPS 得点 打点 盗塁
森友 .448 (29-13) .759 .455 1.213 7 15 0
渡邊 .393 (28-11) .607 .469 1.076 8 6 0
吉田 .393 (28-11) .500 .514 1.014 9 6 1
熊谷 .333 (21-7) .619 .400 1.019 7 3 4
内田 .323 (31-10) .355 .382 .737 10 5 0
森龍 .318 (22-7) .364 .385 .748 7 5 3
奥村 .250 (24-6) .333 .357 .690 3 3 0
園部 .231 (26-6) .346 .310 .656 3 6 0
岩重 .444 (9-4) .556 .444 1.000 3 1 1
若月 .429 (7-3) .429 .429 .857 0 3 0
竹村 .375 (16-6) .500 .444 .944 3 4 2
上林 .333 (9-3) .667 .500 1.167 4 3 2
逸崎 .273 (11-3) .273 .429 .701 4 2 1
チーム .345 .487 .421 .907 68 62 11
昨日のアメリカ戦は、残念ながら4-10でアメリカに初黒星をつけられた日本ですが
今日の決勝戦では雪辱してもらいたい!

常総の飯田君は第一ラウンドと昨日の2回の先発で10回をわずか2失点とナイスピッチングでした。
(昨日は強打のアメリカ打線を3回1失点、あと2回はいけたと思いますが、、、)
打の内田君も全日本の不動の4番打者として10安打(3割2分2厘)を放ち、調子も上がってきました。
望むところはやはり4番なのでチャンスメーク(チーム最高の10得点は立派ですが、、)
にあきたらず長打(いまだ0本)を希望します。
またこのチームの柱は、松井(桐光)くんと森(大阪桐蔭)くんなのは理解できますが
明日は常総茨城の存在感を示してほしいです。
しかしアメリカはやはり強い。
昨日は控えの選手(ピッチャーも野手が代投)だけで全勝の日本に大差をつけて勝ちました。
今日はエースと主力メンバーが望んできます。
びびらないで普段の力で臨んで下さいね。

18U代表打撃成績 (1次、2次ラウンド合計)
打率 長打率 出塁率 OPS 得点 打点 盗塁
森友 .448 (29-13) .759 .455 1.213 7 15 0
渡邊 .393 (28-11) .607 .469 1.076 8 6 0
吉田 .393 (28-11) .500 .514 1.014 9 6 1
熊谷 .333 (21-7) .619 .400 1.019 7 3 4
内田 .323 (31-10) .355 .382 .737 10 5 0
森龍 .318 (22-7) .364 .385 .748 7 5 3
奥村 .250 (24-6) .333 .357 .690 3 3 0
園部 .231 (26-6) .346 .310 .656 3 6 0
岩重 .444 (9-4) .556 .444 1.000 3 1 1
若月 .429 (7-3) .429 .429 .857 0 3 0
竹村 .375 (16-6) .500 .444 .944 3 4 2
上林 .333 (9-3) .667 .500 1.167 4 3 2
逸崎 .273 (11-3) .273 .429 .701 4 2 1
チーム .345 .487 .421 .907 68 62 11
Posted by かんくん at 11:21│Comments(0)
│■青学&茨城高校&高教野球