☆ブログメニュー☆
2007年09月28日
2007年09月27日
タイジュエリーフェアーが開催します!
本日から10月2日までマーノにてタイジュエリーフェアを開催します。

15ctのパライバトルマリンやナチュラルカラーサファイヤが目白押しです。
ご来店お待ちしております。


ご来場記念トムヤンクンヌードルが大好評です!

15ctのパライバトルマリンやナチュラルカラーサファイヤが目白押しです。
ご来店お待ちしております。

ご来場記念トムヤンクンヌードルが大好評です!
2007年09月21日
宝石王国タイのお宝とは?
世界各国のサファイヤを集めた個人宅のミュージアムです。
ミャンマー、スリランカ、ネパール、マダカスカル、オーストラリア、ベトナムetc....
それぞれの石は3ct以上ある美しい宝石でした!

100ct?!のパライバトルマリンです。なんじゃこれ??

中央オレンジはナチュラルのオレンジサファイヤです。40ctあります。
美しさもジュムクオリティ。
六本木ヒルズのマンションがそっくり買える金額だとか???

こちらも無処理のサファイヤの原石です。ん~でかいな!!

この商売資本がないとなかなかできませんね~。
また彼らの資本元は架橋(中国)だとか。。
優秀な経営者には、親戚や近所のおじさん等血縁地縁などを頼って資本参加してもらい大きくなっていくとか。
そして架橋は世界に羽ばたくのです。なるほど。。
ミャンマー、スリランカ、ネパール、マダカスカル、オーストラリア、ベトナムetc....
それぞれの石は3ct以上ある美しい宝石でした!
100ct?!のパライバトルマリンです。なんじゃこれ??

中央オレンジはナチュラルのオレンジサファイヤです。40ctあります。
美しさもジュムクオリティ。
六本木ヒルズのマンションがそっくり買える金額だとか???

こちらも無処理のサファイヤの原石です。ん~でかいな!!

この商売資本がないとなかなかできませんね~。
また彼らの資本元は架橋(中国)だとか。。
優秀な経営者には、親戚や近所のおじさん等血縁地縁などを頼って資本参加してもらい大きくなっていくとか。
そして架橋は世界に羽ばたくのです。なるほど。。
2007年09月20日
タイの研修仲間Ⅱ
タイの買付け仲間、総勢30名!
JBSスタイルは、【にこにこ!キビキビ!】の規律を大切にする集団。
学生時代を思い出します。
若者(20代の学生)
よそ者(異業種、定年者の第二の人生)
ばか者(旗振りの畑先生)
みんな揃って【エンジョイジュエリー!】を我で行く集団です。
畑先生の名文句
【出るくいは打たれる、出すぎたくいは引き抜かれる、出ないくいは腐る】

迷わず信じる道を進もう。 30年できると
人生とやりたいことと仕事が一致するよ!
そんな人生を歩みたい。そんな5日間でした。




JBSスタイルは、【にこにこ!キビキビ!】の規律を大切にする集団。
学生時代を思い出します。
若者(20代の学生)
よそ者(異業種、定年者の第二の人生)
ばか者(旗振りの畑先生)
みんな揃って【エンジョイジュエリー!】を我で行く集団です。
畑先生の名文句
【出るくいは打たれる、出すぎたくいは引き抜かれる、出ないくいは腐る】

迷わず信じる道を進もう。 30年できると
人生とやりたいことと仕事が一致するよ!
そんな人生を歩みたい。そんな5日間でした。





2007年09月16日
宝石の処理をする工場研修!
宝石の原石のカット工場を何件か、はしご見学しました。
ここチャンタブリ市は2007年現在は、世界各国から宝石の原石や、美しいカット石(きらきな光る)が集まる集積地です。
ただ20年間に比べると、名産のタイ産ルビーの算出地としての地位はガタ落ちで、経済的に危機的宿状況があったそうです。
その中で生き残りのため生まれてきたのが、宝石のカット産業です。




手作業から近代的装置を使う会社までたくさんの業者が市内には集結します。
全世界からありとあわゆる宝石の原石が集まってきます。輝かない原石はここチャンタブリで美しい宝石にカットされ生まれ変わります。
ここチャンタブリ市は2007年現在は、世界各国から宝石の原石や、美しいカット石(きらきな光る)が集まる集積地です。
ただ20年間に比べると、名産のタイ産ルビーの算出地としての地位はガタ落ちで、経済的に危機的宿状況があったそうです。
その中で生き残りのため生まれてきたのが、宝石のカット産業です。


手作業から近代的装置を使う会社までたくさんの業者が市内には集結します。
全世界からありとあわゆる宝石の原石が集まってきます。輝かない原石はここチャンタブリで美しい宝石にカットされ生まれ変わります。
2007年09月15日
ナイトバザールでござる
ホテル裏には宝石市場街の他生活必需品を売っている市場があります。日が暮れてから開きます。
近くのロビンソンで食品を、バザーで生活雑貨を、と言うところでしょうか?でもいざ買おうとすると何も買うものが何も見当たりませんでした。アレレ??

近くのロビンソンで食品を、バザーで生活雑貨を、と言うところでしょうか?でもいざ買おうとすると何も買うものが何も見当たりませんでした。アレレ??

2007年09月15日
市場で買い付け中
今日お邪魔した市場はホテルのすぐ近くにあります。100坪ほどの売場の一番奧に買い付け場がありました。




自分から欲しい石をオファーし待つこと1時間・ブルージルコンやオレンジサファイヤをやっと出てきました。
美しいくて希望のサイズ、値段の石を手に入れるには最低一週間は滞在しないと見つけられないとわれます。
1日がかりでやっと三つの仕入れです。英語が通じないし暑いし、神経を集中させるのが大変でした。最後になってやっと調子がでてきましたが。
買付け後研修スタッフ全員揃っての、【買付け批評会】が行なまれます。
悔しい思いをした者の、嬉しい思いをしたものも
明日再度トライしましょう!!




自分から欲しい石をオファーし待つこと1時間・ブルージルコンやオレンジサファイヤをやっと出てきました。
美しいくて希望のサイズ、値段の石を手に入れるには最低一週間は滞在しないと見つけられないとわれます。
1日がかりでやっと三つの仕入れです。英語が通じないし暑いし、神経を集中させるのが大変でした。最後になってやっと調子がでてきましたが。
買付け後研修スタッフ全員揃っての、【買付け批評会】が行なまれます。
悔しい思いをした者の、嬉しい思いをしたものも
明日再度トライしましょう!!
2007年09月14日
タイチャンタブリの鉱山
市内から30分程走った所に、タイの産業を支えるジュエリーの鉱山があります。
ここでは、ルビー、サファイヤ等のコランダムの世界有数の産地です。
初めてこの鉱山に行きました。
小雨の降る中日本からもっていった長靴に履き替えました。





鉄分を多く含む赤土は黒く蛍光性が少ないルビーの特性に大きく影響を及ぼします。
のちの加熱処理を生む土壌となりました。
ブルドーザーで赤土を掘り起こし、この土を洗い、比重別に分けてルビー等のコランダムを取り出す原始的な機械ですが、今ではほとんどがオートメイション化されているようです。
ただその生産量は微量で、1ヶ月にトラック何十何百台分掘り起こしても、コランダム(ルビー等)の原石はコップ1杯分だそうです。さらにその中で宝石として使用できるのは、わずか1個か2個だそうです。
なんとも宝石の希少性を知ることとなりました。ん~~~~すごい!!
ここでは、ルビー、サファイヤ等のコランダムの世界有数の産地です。
初めてこの鉱山に行きました。
小雨の降る中日本からもっていった長靴に履き替えました。



鉄分を多く含む赤土は黒く蛍光性が少ないルビーの特性に大きく影響を及ぼします。
のちの加熱処理を生む土壌となりました。
ブルドーザーで赤土を掘り起こし、この土を洗い、比重別に分けてルビー等のコランダムを取り出す原始的な機械ですが、今ではほとんどがオートメイション化されているようです。
ただその生産量は微量で、1ヶ月にトラック何十何百台分掘り起こしても、コランダム(ルビー等)の原石はコップ1杯分だそうです。さらにその中で宝石として使用できるのは、わずか1個か2個だそうです。
なんとも宝石の希少性を知ることとなりました。ん~~~~すごい!!
2007年09月14日
チャンタブリの小学生
チャンタブリ市には200の小学校があり6万人の小学生がいます。ここタイは小学校は日本同様義務教育です。
ただし家の生環境で、小学生でありながら、アルバイトを強いられる子供達が多数存在します。
JBSではとくに優秀な生徒に奨学金制度を設けて、授けます。



タナカヤもJBSさんの理念に共感し、【タナカヤ基金】を作り五名の小学生に授けることができました。二年生のルンナパーちゃんやと三年生たちにに授けました。アルバイトをしなくては生活できない勉強好きな生徒さんたちも、これで安心して1年間勉強ができるのです。学校にも安心して行けるのです。
JBSでは10年以上も継続して、このジュエリーの故郷であるチャンタブリ市に奨学金制度を作って支援しています。
そのキラキラする子供達の瞳は、日本の子供たちにない純粋でしかも貪欲な向上心に満ちたものと感じたのは私だけではないと思います。頑張れ!!
ただし家の生環境で、小学生でありながら、アルバイトを強いられる子供達が多数存在します。
JBSではとくに優秀な生徒に奨学金制度を設けて、授けます。
タナカヤもJBSさんの理念に共感し、【タナカヤ基金】を作り五名の小学生に授けることができました。二年生のルンナパーちゃんやと三年生たちにに授けました。アルバイトをしなくては生活できない勉強好きな生徒さんたちも、これで安心して1年間勉強ができるのです。学校にも安心して行けるのです。
JBSでは10年以上も継続して、このジュエリーの故郷であるチャンタブリ市に奨学金制度を作って支援しています。
そのキラキラする子供達の瞳は、日本の子供たちにない純粋でしかも貪欲な向上心に満ちたものと感じたのは私だけではないと思います。頑張れ!!