☆ブログメニュー☆
2016年06月24日
ピクゥエ工房展☆山梨の旅
昨年に引き続き恒例になった「山梨ピクエ工房の旅
」をお客様とともに楽しみました。
今年で4年目と成りましたが毎年参加頂けるお客様もいらっしゃり塩島作品の奥深さや旅の楽しさを改めて実感しました。
今後も続けていきたいと思います^_^







今年で4年目と成りましたが毎年参加頂けるお客様もいらっしゃり塩島作品の奥深さや旅の楽しさを改めて実感しました。
今後も続けていきたいと思います^_^
2015年06月19日
山梨ピクエ工房の旅♪
昨日は毎年恒例になった「山梨ピクエ工房の旅
」をお客様とともに楽しみました。今年で3年目と成りましたが毎年参加頂けるお客様もいらっしゃり塩島作品の奥深さや旅の楽しさを改めて実感しました。今後も続けていきたいと思います^_^









2009年08月02日
淡水真珠のピクエ
ジュエリー仲間で、蔵の宝石屋さんである鶴ジュエリーさんの
オリジナル淡水ピクエペンダント
を紹介します。
柔らかく繊細な植物をイメージしたデザインですが、パールという有機素材と
純金のパーツが織り成す柔らかい光の陰影を浮かび上がらせる、美しいジュエリーです。

↑宝飾品の象嵌(ぞうがん=異素材をかしめこむ)ジュエリーをピクエといいます。
象牙、べっ甲、蝶貝、珊瑚などの有機物に、純金や純プラチナのパーツを
埋め込んで表現する技法です。
その素材の中でも最も難解な技術を要するのが、真珠の象嵌だそうです。
素材の特性として、球状でしかも季節により収縮性が激しいため、
かしめこむ金属がずれてしまう為です。
ピクエとは。。。
オリジナル淡水ピクエペンダント

柔らかく繊細な植物をイメージしたデザインですが、パールという有機素材と
純金のパーツが織り成す柔らかい光の陰影を浮かび上がらせる、美しいジュエリーです。
↑宝飾品の象嵌(ぞうがん=異素材をかしめこむ)ジュエリーをピクエといいます。
象牙、べっ甲、蝶貝、珊瑚などの有機物に、純金や純プラチナのパーツを
埋め込んで表現する技法です。
その素材の中でも最も難解な技術を要するのが、真珠の象嵌だそうです。
素材の特性として、球状でしかも季節により収縮性が激しいため、
かしめこむ金属がずれてしまう為です。
ピクエとは。。。
2009年07月30日
べっ甲のピクエリング☆ゆりの花
2009年06月26日
白蝶貝ピクエ(Pique)
白蝶貝ピクエ(Pique)
白蝶貝に純金や純プラチナのデザインパーツを
埋め込んでデザインする象嵌(ぞうがん=接着でなくかしめこむ)したジュエリーを
ピクエと呼びます。
フランスやイギリスのアンティークジュエリーに見られる
控えめですが凛とした輝きのあるジュエリーで、マーノにもたくさんのフアンがいます.

マーノのピクエはこちらより

白蝶貝に純金や純プラチナのデザインパーツを
埋め込んでデザインする象嵌(ぞうがん=接着でなくかしめこむ)したジュエリーを
ピクエと呼びます。
フランスやイギリスのアンティークジュエリーに見られる
控えめですが凛とした輝きのあるジュエリーで、マーノにもたくさんのフアンがいます.

マーノのピクエはこちらより
2009年06月15日
美しきルビーリング。。
白蝶貝ピクエの枠に収めた
明るめ(5A)で品質の高い(ジェムクオリティ)ミャンマー産ルビー
です。
白蝶貝との相性もバッチリですね♪

↑ルビーの撮影っていつも苦労します。
紫外線の波長を吸収してしまうのか、いつも暗めに写ってしまいます。
露出調整をしてもなかなか肉眼の美しいカラーがでません。。。
本当はもっともっと明るいんです!!
Pique(ピクゥエ)とは
明るめ(5A)で品質の高い(ジェムクオリティ)ミャンマー産ルビー

白蝶貝との相性もバッチリですね♪
↑ルビーの撮影っていつも苦労します。
紫外線の波長を吸収してしまうのか、いつも暗めに写ってしまいます。
露出調整をしてもなかなか肉眼の美しいカラーがでません。。。

Pique(ピクゥエ)とは
2009年04月28日
新緑のピクエ☆
ピクエ
は同じ商品でも季節により違う印象を受けるときがあります。
新緑の季節
を迎えるこの時期最も美しく感じる商品はこれです。

↑白蝶貝ピクエ、大ぶりのこの商品は象嵌(ぞうがん)部分が白蝶貝に照らされて美しく輝きます。
ピクエとは

新緑の季節

↑白蝶貝ピクエ、大ぶりのこの商品は象嵌(ぞうがん)部分が白蝶貝に照らされて美しく輝きます。
ピクエとは
2009年02月21日
ピクエのクロスペンダント☆
マーノの看板商品のひとつであるピクエペンダント
ですが、
20代30代と比較的若いお客様より支持いただいているデザインがこちらです。

↑白蝶貝ピクエぺンダント
手にとって見るより身に着けると美しく引き立つジュエリーです。
O様有難うございました。感謝
ピクエ東峰さんのHPはこちらより

20代30代と比較的若いお客様より支持いただいているデザインがこちらです。

↑白蝶貝ピクエぺンダント
手にとって見るより身に着けると美しく引き立つジュエリーです。
O様有難うございました。感謝
ピクエ東峰さんのHPはこちらより
2008年11月29日
ナチュラルルビーVSピクエ
ブライダルにも使用する明るめのナチュラルルビー
を使用した
素敵でアートなリングが完成です。

ピクエの枠にルビーをセッティングしてしましたが、
益々ルビーの美しさが発揮されたと思います。
k18wg枠ナチュラルルビーリング
ルビーミャンマー産0.39ct(4S) サイド:白蝶貝ピクエセッティング
*この枠はダイヤモンドにもセッティング可能です→画像参考はこちら 『ナチュラルルビーVSピクエ』の続き読む

素敵でアートなリングが完成です。
ピクエの枠にルビーをセッティングしてしましたが、
益々ルビーの美しさが発揮されたと思います。
k18wg枠ナチュラルルビーリング
ルビーミャンマー産0.39ct(4S) サイド:白蝶貝ピクエセッティング
*この枠はダイヤモンドにもセッティング可能です→画像参考はこちら 『ナチュラルルビーVSピクエ』の続き読む
2008年11月17日
ミニアチュールのリング☆Miniature
塩島敏彦先生の新作であるミニアチュール
のリングです。
銅版の上に象牙で細工(バラの花)してありますが、バラの葉の細さはなんと0.4ミリだとか、、、
髪の毛より細い象牙細工です。
水晶がレンズの役割をしており大きく見えますがその繊細さは奇跡のアート
ですね!

『ミニアチュールのリング☆Miniature』の続き読む

銅版の上に象牙で細工(バラの花)してありますが、バラの葉の細さはなんと0.4ミリだとか、、、
髪の毛より細い象牙細工です。
水晶がレンズの役割をしており大きく見えますがその繊細さは奇跡のアート


『ミニアチュールのリング☆Miniature』の続き読む
2008年11月13日
バラのジュエリー☆パートドベール
塩島敏彦先生の作品群の中でも最もカラフルな色使いが魅力のパートドベール
。
その中でアクセサリー感覚の珍しい作品です。

一度見たら脳裏に焼きつく、鮮やかなオレンジッシュ.レッド♪
パートドベールとは 『バラのジュエリー☆パートドベール』の続き読む

その中でアクセサリー感覚の珍しい作品です。

一度見たら脳裏に焼きつく、鮮やかなオレンジッシュ.レッド♪
パートドベールとは 『バラのジュエリー☆パートドベール』の続き読む
2008年11月07日
2008年10月25日
2008年10月06日
トイプードル☆パートドベール
お得意様のK様の愛犬トイプードルくんです。
可愛いでしょ~~

実はこのプードルくんをパートドベール
でデザイン中です。

画像はロシアンセーブルのパートドベール!
さぁどうなるのか?楽しみです♪
塩島敏彦コレクションより
10月25日(土)マーノに塩島先生がいらっしゃいます!
お楽しみに!!
可愛いでしょ~~

実はこのプードルくんをパートドベール


画像はロシアンセーブルのパートドベール!
さぁどうなるのか?楽しみです♪
塩島敏彦コレクションより
10月25日(土)マーノに塩島先生がいらっしゃいます!
お楽しみに!!
2008年09月14日
黒蝶貝のパールピクエ【pique】の完成
先日お伝えした黒蝶貝パールのピクエ
が完成しました。
ピクエの中でもパールは、蝶貝やべっ甲などと比較しても断トツで難しい技(ぞうがん)だそうです。
今回は赤の干渉色の強い13ミリ弱の美しいパールに、塩島先生独自の
デザインでぞうかんしていただきました。


シンプルにクリッカー式(取り外し加工)のバチカンを下げて完成です♪

ピクエの中でもパールは、蝶貝やべっ甲などと比較しても断トツで難しい技(ぞうがん)だそうです。
今回は赤の干渉色の強い13ミリ弱の美しいパールに、塩島先生独自の
デザインでぞうかんしていただきました。


シンプルにクリッカー式(取り外し加工)のバチカンを下げて完成です♪

2008年05月16日
黒蝶貝のピクエが完成♪
2008年03月02日
幻のペアーリング It,s a Pique!(ピクエ)
2007年11月27日
ピクエのペアーリング

2007年11月03日
新作のピクエが入荷しました!
新作のピクエが入荷しました!
その名も誕生花シリーズです。

1月から12月まで、誕生月に合わせた可愛らしい今までにないピクエです。(画像は4月のバラ)

その他に繊細なダイヤモンドシリーズも同時発売です。

是非この機会にご覧くださいませ。
●誕生花シリーズ k18枠ピクエプチネック 込¥126.000
●ダイヤモンドシリーズ k18枠ピクエプチネック 込¥189.000
その名も誕生花シリーズです。

1月から12月まで、誕生月に合わせた可愛らしい今までにないピクエです。(画像は4月のバラ)
その他に繊細なダイヤモンドシリーズも同時発売です。
是非この機会にご覧くださいませ。
●誕生花シリーズ k18枠ピクエプチネック 込¥126.000
●ダイヤモンドシリーズ k18枠ピクエプチネック 込¥189.000
2007年08月02日
バガン宮殿の夕焼け【ナチュラルルビーのオーダー】
ミャンマーの聖地【バガン】はカンボジアのアンコールワット、インドネシアのボロブドゥールとともに、ミャンマーの古き王朝時代が今に伝える世界三大仏教遺跡の一つです。

この代表的な聖地に相応しいジュエリーが完成しました。
ミャンマー産ナチュラルルビー1ctを使用したピクエリングです。

赤く柔らかいミャンマー産独特の美しさのルビー【4A】と、黒蝶貝使用のピクエ枠とのバランスがとてもGOOD!!
お客様もこの美しさに一目ぼれ、即納品させていただきました。


この代表的な聖地に相応しいジュエリーが完成しました。
ミャンマー産ナチュラルルビー1ctを使用したピクエリングです。
赤く柔らかいミャンマー産独特の美しさのルビー【4A】と、黒蝶貝使用のピクエ枠とのバランスがとてもGOOD!!
お客様もこの美しさに一目ぼれ、即納品させていただきました。