☆ブログメニュー☆
2009年07月29日
宝石ジュエリー鑑定コース
今日はメレリング編です。議論は続きます。

浜の論客山岸さん(左)、日本の資産鑑定と還流マーケットを担う大御所です。
講師はナイスミドルな畠先生と永遠の少女柴田先生(褒めすぎ?)です。
ともに全国宝石研究所出身です。
全国でも初となる査定方法の確立を目指しますが、課題は多いようで。。。。

浜の論客山岸さん(左)、日本の資産鑑定と還流マーケットを担う大御所です。
講師はナイスミドルな畠先生と永遠の少女柴田先生(褒めすぎ?)です。
ともに全国宝石研究所出身です。
全国でも初となる査定方法の確立を目指しますが、課題は多いようで。。。。
2009年06月24日
諏訪先生の講義を
諏訪貿易社長である諏訪先生の講演です。
今秋にジュエリーバイブルである宝石4
を発売予定だとか。
ダイヤモンドの品質判定を原石や産地説明などより詳しく説明してある解説本です。
こちらも楽しみです。

↑還流マーケットとは。。。熱~い講義でした♪
宝石ドットコムはこちら
今秋にジュエリーバイブルである宝石4

ダイヤモンドの品質判定を原石や産地説明などより詳しく説明してある解説本です。
こちらも楽しみです。

↑還流マーケットとは。。。熱~い講義でした♪
宝石ドットコムはこちら
2009年06月24日
2009年05月29日
ジュエリーの買取相談VS還流。。。
ダイヤモンドジュエリーを買い取ってください。という相談をよく受けます。
今朝ほどもこのような商品の買取相談がありました。

ジュエリーを形を変えないで受けつぐ事を還流と表現し、
形を変えて受け継ぐことを再生=リフォームと表現します。
一般的にジュエリーは血縁(親から子へ)の中で相続されていきますが、
価値あるジュエリーをしっかりとしたシステムで他人に行おうとするが
JBSが行おうとしているジュエリーの還流システムです。
多くの人々に美しいジュエリーを楽しんでもらうために
中古品の情報(素材の価値、作りの価値、構想の価値等)で公平な目で
分析して評価します。

しかし多くの商品は分解され溶かされて再生されることが多いです。
今回は残念ながら再生の方向でお客様に納得して頂きました。
デザインが飽きてしまった商品、同じようなものを持っているので、これを売ってもっと大きなものに買え変えたい。
理由は様々だと思いますが、ジュエリーは世界の大切な資源です。
是非ご相談下さい。(相談料は無料です
)
今朝ほどもこのような商品の買取相談がありました。
ジュエリーを形を変えないで受けつぐ事を還流と表現し、
形を変えて受け継ぐことを再生=リフォームと表現します。
一般的にジュエリーは血縁(親から子へ)の中で相続されていきますが、
価値あるジュエリーをしっかりとしたシステムで他人に行おうとするが
JBSが行おうとしているジュエリーの還流システムです。
多くの人々に美しいジュエリーを楽しんでもらうために
中古品の情報(素材の価値、作りの価値、構想の価値等)で公平な目で
分析して評価します。
しかし多くの商品は分解され溶かされて再生されることが多いです。
今回は残念ながら再生の方向でお客様に納得して頂きました。
デザインが飽きてしまった商品、同じようなものを持っているので、これを売ってもっと大きなものに買え変えたい。
理由は様々だと思いますが、ジュエリーは世界の大切な資源です。
是非ご相談下さい。(相談料は無料です

2009年05月27日
2009年03月27日
宝石鑑定士資格書☆
昨日JBS(ジャパンジュエリービジネス)より、宝石鑑定士ディプロマ
の資格書を頂きました。

↑ジュエリー業界のソムリエを意味する資格です。
たくさんの仲間達と叱咤激励しながら育んだ2年間の結晶です。
今後はお客様の為に技術を伝え活用したいと思います。


↑ジュエリー業界のソムリエを意味する資格です。
たくさんの仲間達と叱咤激励しながら育んだ2年間の結晶です。
今後はお客様の為に技術を伝え活用したいと思います。

2009年01月06日
2008年04月28日
宝石鑑定士
JBS宝石鑑定士(ディプロマ上級コース)の合格通知を頂きました。
マーノのオープンと重なって途中断念してしまった事もあり、足掛け5年になりますが、
お陰さまで無事合格できました。

留守中お店を守ってくれたスタッフ、同じ釜の飯を食ってがんばった同士達、JBSの先生方本当に感謝申し上げます。
宝石の鑑別、鑑定、査定を今後ますます充実させて行きますのでご期待下さい♪
宝石鑑定士とは、、、
宝石鑑定に必要な「鑑定眼」・「審美眼」を習得してますので、
お客様の宝石を査定(本物か否か?価値があるのか?いくらか?等)することができます。
マーノのオープンと重なって途中断念してしまった事もあり、足掛け5年になりますが、
お陰さまで無事合格できました。

留守中お店を守ってくれたスタッフ、同じ釜の飯を食ってがんばった同士達、JBSの先生方本当に感謝申し上げます。
宝石の鑑別、鑑定、査定を今後ますます充実させて行きますのでご期待下さい♪
宝石鑑定士とは、、、
宝石鑑定に必要な「鑑定眼」・「審美眼」を習得してますので、
お客様の宝石を査定(本物か否か?価値があるのか?いくらか?等)することができます。