プロフィール
かんくん
かんくん
宝石商のかんくんです。

ランナーです。趣味は旅行、一番やりたいこと:飛騨高山ウルトラマラソン100k
性格:天然、せっかち
ジュエリーマーノ

茨城県桜川市岩瀬113-3

℡0120-678-312

10時~19時

定休日水曜日

車で笠間、下館から20分、つくばから60分ほどです。桜川ICより5分

ご来店お待ちしております。                           
地図はコチラより


ブログ記事一覧を見る

写真の一覧を見る

地図を見る

タグでの区分けを見る


Kazunari Tanaka

バナーを作成
口コミグルメサイト[食べログ]
過去記事
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

☆ブログメニュー☆

トップ アルバム マーノウェブ タグ 記事一覧

2015年03月23日

大学合格者数

母校である茨城高校の大学進学者数がまとまりましたので報告します。
昨年度の数字が抜けていますが

平成20年から今年(6年間、昨年はなし)までの茨城高校の合格者推移は以下です。(全生徒約250名
旧帝国7大学(北海道+東北+東京+名古屋+大阪+京都+九州)の合格数の推移
 18人→18人→19人→28人→27人⇒14人
一ツ橋+東京工業大学の合格者推移
 1人→3人→2人→0人→2人⇒3人
つくば大学の合格者数推移
 17人→14人→14人→11人→18人⇒9人
国公立大学の合格者数推移
 127人→119人→115人→145人→137人⇒112人

旧帝国大学合格者が激減、つくば大もかなり数字を落とし、全体の国公立大も低調でした。
大学名より学部を優先して進学を考える時代になり、上記の大学別数字もあくまで一参考だと思いますが、なかなか厳しいな結果だと言えるのではないでしょうか。

参考
実績を伸ばしている水城高校
平成25年から今年(3年間)までの水城高校の合格者推移は以下です。(全生徒約520名
旧帝国7大学(北海道+東北+東京+名古屋+大阪+京都+九州)の合格数の推移
 13人→13人⇒21人
一ツ橋+東京工業大学の合格者推移
 7人→3人⇒0人
つくば大学の合格者数推移
 13人→11人⇒13人
国公立大学の合格者数推移
 194人→149人⇒177人




同じカテゴリー(■青学&茨城高校&高教野球)の記事画像
頑張れ藤代高校〓
いよいよアンダー18ワールドカップも決勝戦!
常総学院 エースと4番が全日本へ
常総学院野球部 お疲れ様
頑張る茨中生♪
決勝戦は
同じカテゴリー(■青学&茨城高校&高教野球)の記事
 頑張れ藤代高校〓 (2014-08-07 12:05)
 いよいよアンダー18ワールドカップも決勝戦! (2013-09-08 11:21)
 常総学院 エースと4番が全日本へ (2013-08-29 20:51)
 常総学院野球部 お疲れ様 (2013-08-27 13:46)
 頑張る茨中生♪ (2013-08-27 12:52)
 決勝戦は (2013-07-24 14:17)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。