☆ブログメニュー☆
2011年07月28日
優勝おめでとう!藤代高校
茨城県の今年の代表校は、藤代高校野球部です。
スコアーは6-5で、9回裏ツーアウトからのサヨナラ安打でした。
おめでとうございます!

↑大喜びの藤代高校の選手たち。涙、涙。。。

↑9回裏の逆転を信じひたすら応援する人々。そして歓喜の瞬間が。。。

↑絶対エースの鵜澤くんを中心に鉄壁の守備!

↑逆転打を打たれマウンドから動けない霞ヶ浦3番手投手。
応援席まで嗚咽が聞こえます。。。
勝ちがあれば負けもあります。天国と地獄の瞬間です。
来年こそ頑張れ霞ヶ浦!
総括86回大会以降、茨城県勢の夏の成績は1勝7敗。その唯一の1勝が藤代高校。
個人的には大好きな常総学院ですが、この間は4戦全敗で総失点37点と散々だった。
(得点は20点)
絶対エースの鵜澤くんに甲子園でも3点以内に抑えてもらい
茨城県代表校として、6年ぶりに夏1勝をあげてもらいたいです!
ジュエリーマーノはこちら
スコアーは6-5で、9回裏ツーアウトからのサヨナラ安打でした。
おめでとうございます!

↑大喜びの藤代高校の選手たち。涙、涙。。。

↑9回裏の逆転を信じひたすら応援する人々。そして歓喜の瞬間が。。。

↑絶対エースの鵜澤くんを中心に鉄壁の守備!

↑逆転打を打たれマウンドから動けない霞ヶ浦3番手投手。
応援席まで嗚咽が聞こえます。。。
勝ちがあれば負けもあります。天国と地獄の瞬間です。
来年こそ頑張れ霞ヶ浦!
総括86回大会以降、茨城県勢の夏の成績は1勝7敗。その唯一の1勝が藤代高校。
個人的には大好きな常総学院ですが、この間は4戦全敗で総失点37点と散々だった。
(得点は20点)
絶対エースの鵜澤くんに甲子園でも3点以内に抑えてもらい
茨城県代表校として、6年ぶりに夏1勝をあげてもらいたいです!
ジュエリーマーノはこちら
Posted by かんくん at 16:17│Comments(0)
│■青学&茨城高校&高教野球