☆ブログメニュー☆
2023年08月11日
2023年08月11日
奥久慈トレイル30kですが,何とか完走しました!
遅い報告になりましたが,先月末エントリーした奥久慈トレイル30kですが,何とか完走しました!
今年からコースの難易度が上がり50kどころか30kの参加もモチベーション上がらず,ランともさんのありがたいプッシュを頂き4月ギリギリで参加を決断!
一度試走しましたが,レースも最後の竜神橋を登り切るまでは完走できるが分からない状態でした。
記録6時間10分142位
来年はどうするか一年かけて悩みたいと思います(笑)

今年からコースの難易度が上がり50kどころか30kの参加もモチベーション上がらず,ランともさんのありがたいプッシュを頂き4月ギリギリで参加を決断!
一度試走しましたが,レースも最後の竜神橋を登り切るまでは完走できるが分からない状態でした。
記録6時間10分142位
来年はどうするか一年かけて悩みたいと思います(笑)

2022年03月21日
第12回 諏訪貿易 「アンカットダイヤモンドジュエリーコンテスト」 にて入選!
「アンカットダイヤモンドジュエリーコンテストを通して、大自然が生み出した美しいダイヤモンドの魅力を皆様にお伝えできるように」をテーマにしたコンテストです。
176点の応募がありましたが、当社の『アウトドアWITHダイヤモンド』が佳作入選しました。
現在『アウトドアWITHダイヤモンド』は一部商品化しておりますので、ご要望のお客様はお問い合わせくださいませ。
テーマ
山や海で安全に装着できるジュエリーです。
「コロナ渦の中、人は街から山や海へ自然のおおらかさを求め旅に出る。
山の中や海の中でも気軽に安全に装着できる装身具である。
美しいアンカットダイヤモンドは、シンプルな枠取りを選び、チャームとカラビナのくみの組み合わせによりネックレスやカバン等にも装着できる多様性の広がるアイテムである。
アンカットダイヤモンド装着で自然と一体感を味わえる。
2㎜の蛍光のあるナチュラルルビーをカラビナ側面に入れアクセントにしている。

2020年10月01日
プロフィール写真を10年ぶりに更新しました!
先日桜川市真壁の海老澤写真館さんで、10年ぶりにプロフィール写真を撮って頂きました!
しかもビジネス用とプライベート用。。
さすがプロのカメラマン、楽しくし自然な表情を瞬時に捉えて頂き満足です。
まずはつくばチャンネルから変えて、FBやインスタでも時期更新したいと思います。


桜川市真壁の海老澤写真館はこちら
しかもビジネス用とプライベート用。。
さすがプロのカメラマン、楽しくし自然な表情を瞬時に捉えて頂き満足です。
まずはつくばチャンネルから変えて、FBやインスタでも時期更新したいと思います。


桜川市真壁の海老澤写真館はこちら
2020年04月18日
除菌液(次亜塩素酸電解水)の無料配布を行います。
タナカヤマーノでは、お客様の要望に応え、除菌液(次亜塩素酸電解水)の無料配布を行います。
【配布日時】
4月20日(月)21日(火)23日(木)24日(金)25日(土)26日(日)
【配布場所】
タナカヤ本店
【配布場所】
午前10時~12時
【配布対象】
タナカヤのお客様
【配布量】
1世帯につき1.5Lまで
【お持ちいただくもの】
洗浄済みの500mlペットボトル3本を持参してください。
お渡しする除菌液は、筑西市で配布するものと同じです。
https://www.city.chikusei.lg.jp/page/page006959.html

【配布日時】
4月20日(月)21日(火)23日(木)24日(金)25日(土)26日(日)
【配布場所】
タナカヤ本店
【配布場所】
午前10時~12時
【配布対象】
タナカヤのお客様
【配布量】
1世帯につき1.5Lまで
【お持ちいただくもの】
洗浄済みの500mlペットボトル3本を持参してください。
お渡しする除菌液は、筑西市で配布するものと同じです。
https://www.city.chikusei.lg.jp/page/page006959.html

Posted by かんくん at
12:39
│Comments(0)
2019年12月09日
大阪マラソンと関西の旅~
◯大阪マラソンと関西の旅~(ランジョグ投稿と一部重複)
茨城より参戦、しかも2シーズンぶりの復帰戦でした。(記録3時間50分、まずまず上出来でした。大都会の切れない大声援とランジョグ近畿の方々のたくさんのポイントでの応援は本当に力になりました!感謝いたします。
関東からご一緒頂いた皆さんと交流もでき最高でした!
来年の2月の京都ではサブ3.5復活を目指したいと思います。
翌日は、創業280年の老舗の帯やさんを訪問して見分を広められました。
いずれコラボできるといいな~♪




茨城より参戦、しかも2シーズンぶりの復帰戦でした。(記録3時間50分、まずまず上出来でした。大都会の切れない大声援とランジョグ近畿の方々のたくさんのポイントでの応援は本当に力になりました!感謝いたします。
関東からご一緒頂いた皆さんと交流もでき最高でした!
来年の2月の京都ではサブ3.5復活を目指したいと思います。
翌日は、創業280年の老舗の帯やさんを訪問して見分を広められました。
いずれコラボできるといいな~♪




2019年06月13日
●「さくら川百貨」デビュー
桜川市総合戦略部企画編集の第1回「さくら川百貨」市内で生産される特に優れた市産品リストが発刊されました。
マーノからも「トリプル桜」が選定を受けました。✨
今回は6品と数少ないようですが、今後ますますの発展を期待します。



2019年04月18日
●サクラフェスティバル
●サクラフェスティバル
ヤマザクラ55万本の里桜川市の第4回サクラフェスティバルにタナカヤも会社のPRのため参加しました。
例年に比べるとイベントや飲食ブースが盛り上がっていました。物販PRブースは少し弱かったかなぁ〜
しかし久しぶりにお得意に会える事は楽しい限りです。
来年も新作のPRのために是非参加しようと思います。



ヤマザクラ55万本の里桜川市の第4回サクラフェスティバルにタナカヤも会社のPRのため参加しました。
例年に比べるとイベントや飲食ブースが盛り上がっていました。物販PRブースは少し弱かったかなぁ〜
しかし久しぶりにお得意に会える事は楽しい限りです。
来年も新作のPRのために是非参加しようと思います。



2019年01月05日
●青学総合2位おめでとうございます。
●青学総合2位おめでとうございます。
毎年恒例となりましたが、箱根の芦ノ湖スタート地点で応援しました✨
V5を逃したのは残念ではありますが、プレッシャーのかかる中で復路優勝はお見事。
また応援団やチアの方と応援は凄いパワーを頂けるし、その一体感を味わえることは若さの源だと改めて感じました。
相手も益々強くはなると思いますが、来年の王座奪回期待しています。
追伸
3区でエースの森田君に交代となりデビューはならなかった1年生の湯原君(岩間中.水戸工出身)来年は期待してます~~
https://volleyballjapan.com/yuhara-keigo/



毎年恒例となりましたが、箱根の芦ノ湖スタート地点で応援しました✨
V5を逃したのは残念ではありますが、プレッシャーのかかる中で復路優勝はお見事。
また応援団やチアの方と応援は凄いパワーを頂けるし、その一体感を味わえることは若さの源だと改めて感じました。
相手も益々強くはなると思いますが、来年の王座奪回期待しています。
追伸
3区でエースの森田君に交代となりデビューはならなかった1年生の湯原君(岩間中.水戸工出身)来年は期待してます~~
https://volleyballjapan.com/yuhara-keigo/



2019年01月02日
2018年11月22日
2018年怪我をしてしばらく休足です~
●しばしの休息〜
大田原マラソンは右膝痛のためDNSです。
出走される皆様の快走を期待しています。✨
さて昨日、MRIの結果「半月板損傷」の診断を受け、しばらくの間ランニングを見合わせる事となりました。(すでに80日間控えていましたが)
怪我と年齢を鑑みながら、いつか気持ちよく走れるよう情報を収集したいと思います。
良い情報をお持ちの方は教えてくださいね〜

大田原マラソンは右膝痛のためDNSです。
出走される皆様の快走を期待しています。✨
さて昨日、MRIの結果「半月板損傷」の診断を受け、しばらくの間ランニングを見合わせる事となりました。(すでに80日間控えていましたが)
怪我と年齢を鑑みながら、いつか気持ちよく走れるよう情報を収集したいと思います。
良い情報をお持ちの方は教えてくださいね〜

2018年06月28日
2018年スパトレイル初参戦!
初!スパトレイル38K楽しんできました~♪
今年前半のお楽しみ鏑木&松本大プロジュース「草津スパトレイル38k」完走しました!
5時間18分50秒 総合17位(186人) まずまずでした!
最高の見所は松本大さんによる前日のレクチャーでもあった、前半が北米エリア→中盤日本エリア→後半EUエリアを連想させる刻々と変わる草津の景色を感じながらのランだと思います。
特にスタート地点の標高1500Mの透明ブルーの野反湖から遠くゴールの草津を眺めながらの絶景を見てやるぞ~と武者ぶるいが止りませんでした!
レースは高低差は1500mダウンとそれほどでもないのですが、前半に800mダウンしアップダウンがあり、後半じわじわ高低差500mあげる粘りが必要なコースです。
その前半の6kmで高低差800mのダウンヒルは極上のクッションを走るコースで炎天下の中でも木陰が続く走りやすさもあり、ついつい足を使ってしまったです。
山場の22km地点の世立の800階段は割とスムーズに超えたのですが、30km過ぎ田代原公園あたりから足があがらなくなりラスト3kmは100m走り100m歩くの繰り返しでした。5月の飯能アルプル丸山37kを走破で少し自信があったのですが、ん~まだまだ力不足を感じました!
前日からご一緒したまこさん、めいこさんありがとうございました。
また72kのひーさんかなさんお世話様でした。
来年もことを言うのは早いですがゴールした直後、鏑木さん一人ひとりインタビューしてくれたのですが、つい「最高でした。来年は72kやります!」つい見栄を張って言ってしましました。鏑木マジックおそるべし!(笑)



今年前半のお楽しみ鏑木&松本大プロジュース「草津スパトレイル38k」完走しました!
5時間18分50秒 総合17位(186人) まずまずでした!
最高の見所は松本大さんによる前日のレクチャーでもあった、前半が北米エリア→中盤日本エリア→後半EUエリアを連想させる刻々と変わる草津の景色を感じながらのランだと思います。
特にスタート地点の標高1500Mの透明ブルーの野反湖から遠くゴールの草津を眺めながらの絶景を見てやるぞ~と武者ぶるいが止りませんでした!
レースは高低差は1500mダウンとそれほどでもないのですが、前半に800mダウンしアップダウンがあり、後半じわじわ高低差500mあげる粘りが必要なコースです。
その前半の6kmで高低差800mのダウンヒルは極上のクッションを走るコースで炎天下の中でも木陰が続く走りやすさもあり、ついつい足を使ってしまったです。
山場の22km地点の世立の800階段は割とスムーズに超えたのですが、30km過ぎ田代原公園あたりから足があがらなくなりラスト3kmは100m走り100m歩くの繰り返しでした。5月の飯能アルプル丸山37kを走破で少し自信があったのですが、ん~まだまだ力不足を感じました!
前日からご一緒したまこさん、めいこさんありがとうございました。
また72kのひーさんかなさんお世話様でした。
来年もことを言うのは早いですがゴールした直後、鏑木さん一人ひとりインタビューしてくれたのですが、つい「最高でした。来年は72kやります!」つい見栄を張って言ってしましました。鏑木マジックおそるべし!(笑)



2018年05月28日
●久しぶりの研修〜
●久しぶりの研修〜
久しぶりに仕事で研修を受けました。✨
パールインストラクターを取得するのに、若い30代の女子とともに何百本という真珠を見比べました。✨
夜もホテルで缶詰で復習・いつもは飲み明かすのに。真珠の魅力を伝えるために、おじさん頑張りました。✨
翌朝は日本橋まで朝ランでリフレッシュ!
秋にアッブグレード編にトライしようと思います。



久しぶりに仕事で研修を受けました。✨
パールインストラクターを取得するのに、若い30代の女子とともに何百本という真珠を見比べました。✨
夜もホテルで缶詰で復習・いつもは飲み明かすのに。真珠の魅力を伝えるために、おじさん頑張りました。✨
翌朝は日本橋まで朝ランでリフレッシュ!
秋にアッブグレード編にトライしようと思います。



2018年04月30日
2018年●春の連戦〜
●春の連戦〜
先々週は,奥武蔵の毛呂山24kトレイル.先週は茂木エンジューロ♀️には参戦しました。
ご一緒頂頂いた皆さんありがとうございました。
ロードレースが3月で終了.
昨年ウルトラ練習で膝を痛めたのを反省して,今年は8月まではトレイル⛰レースやツーリング♀️しながら心肺・足腰を鍛えて行きたいと思います。
ご一緒する皆さんよろしくお願いします。✨
◆今後の予定
5月飯能アルプス丸山トレイル37k
6月草津スパトレイル38k
8月つくば連山天空トレイル&ロード48k
9月城内坂ウルトラ50k



先々週は,奥武蔵の毛呂山24kトレイル.先週は茂木エンジューロ♀️には参戦しました。
ご一緒頂頂いた皆さんありがとうございました。
ロードレースが3月で終了.
昨年ウルトラ練習で膝を痛めたのを反省して,今年は8月まではトレイル⛰レースやツーリング♀️しながら心肺・足腰を鍛えて行きたいと思います。
ご一緒する皆さんよろしくお願いします。✨
◆今後の予定
5月飯能アルプス丸山トレイル37k
6月草津スパトレイル38k
8月つくば連山天空トレイル&ロード48k
9月城内坂ウルトラ50k



2018年02月22日
●楽しかった京都旅ラン~
●楽しかった京都旅ラン~
先週末「京都マラソン」に出場しました‼️
記録3時間26分36秒,目標の20分きり切りは叶わずでしたが,今の自分の中ではベストランでした。✨
旅先では関西のランジョクの皆さんに親切にしていただき大変お世話になりました。
歳をとってからの趣味の仲間は貴重だと実感します。ありがとうございました。‼️
前日は京都にいる娘と会食し2人きりで始めてお酒を飲みました。パパは嬉しかった〜
大会翌日は京都でしかできない情報収集を〜
伝統文化を現代風に解釈して表現商品化する彼らには感銘を受けます。✨
京都のパワーを頂き仕事にランにハッスルしたいと思います。



先週末「京都マラソン」に出場しました‼️
記録3時間26分36秒,目標の20分きり切りは叶わずでしたが,今の自分の中ではベストランでした。✨
旅先では関西のランジョクの皆さんに親切にしていただき大変お世話になりました。
歳をとってからの趣味の仲間は貴重だと実感します。ありがとうございました。‼️
前日は京都にいる娘と会食し2人きりで始めてお酒を飲みました。パパは嬉しかった〜
大会翌日は京都でしかできない情報収集を〜
伝統文化を現代風に解釈して表現商品化する彼らには感銘を受けます。✨
京都のパワーを頂き仕事にランにハッスルしたいと思います。



2018年02月01日
2018年勝田マラソン
先週日曜日に勝田マラソン走ってきました。
記録3:27:01✨
あいにく後半雪がぱらつくまさに大寒ど真ん中の天候,目標の20分台切りは出来ませんでしたが、楽しんで走れました。
来月は京都マラソン✨
満喫してきたいと思います。



記録3:27:01✨
あいにく後半雪がぱらつくまさに大寒ど真ん中の天候,目標の20分台切りは出来ませんでしたが、楽しんで走れました。
来月は京都マラソン✨
満喫してきたいと思います。



2017年12月08日
●大田原マラソン走って来ました~●
●大田原マラソン走って来ました~●
初めての準エリートマラソン(フル4時間以内)に参加しました。
怪我のためここ2カ月間で60kmしか走れず、走り込みが極端に不足していましたが、10月末の水戸マラソン以降に痛みが最小になり今月は220kmと何とか大会までに走り込みました。
コースは前半25kmはひたすら下り、後半10kmは向かい風の登りきる厳しさはありましたが、仲間の応援もあり目標の3時間40分を切ることができ、まずは満足です。
次の勝田フルまでは約2か月あるので、山を登ったり自転車を漕いだり走力と心肺を期待えたいと思います!




初めての準エリートマラソン(フル4時間以内)に参加しました。
怪我のためここ2カ月間で60kmしか走れず、走り込みが極端に不足していましたが、10月末の水戸マラソン以降に痛みが最小になり今月は220kmと何とか大会までに走り込みました。
コースは前半25kmはひたすら下り、後半10kmは向かい風の登りきる厳しさはありましたが、仲間の応援もあり目標の3時間40分を切ることができ、まずは満足です。
次の勝田フルまでは約2か月あるので、山を登ったり自転車を漕いだり走力と心肺を期待えたいと思います!




2017年10月30日
●水戸漫遊マラソン完走で感無量~
●水戸漫遊マラソン完走で感無量~
右ひざの鵞足(がそく)炎でここ2か月間とほんど走れませんでしたが
3時間50分、初マラソンとほぼ同じタイムでしたが無事ゴールできました。
2か月ほとんど走れない焦りとの戦いに一区切りを討っての完走は感無量です。
やればできるのだと、一番驚いたのは自分かもしれません(汗)
沿道で応援してくれた仲間、撮影から打ち上げまで最後までお付き合いいただいた仲間に感謝です!ありがとうございます~
11月大田原、12月笠間ハーフ、1月勝田、2月京都と連戦ですが、明日から練習が再開できると思うと幸せな気分となります。楽しんで走りたいと思います!!





右ひざの鵞足(がそく)炎でここ2か月間とほんど走れませんでしたが
3時間50分、初マラソンとほぼ同じタイムでしたが無事ゴールできました。
2か月ほとんど走れない焦りとの戦いに一区切りを討っての完走は感無量です。
やればできるのだと、一番驚いたのは自分かもしれません(汗)
沿道で応援してくれた仲間、撮影から打ち上げまで最後までお付き合いいただいた仲間に感謝です!ありがとうございます~
11月大田原、12月笠間ハーフ、1月勝田、2月京都と連戦ですが、明日から練習が再開できると思うと幸せな気分となります。楽しんで走りたいと思います!!





2017年09月03日
「つくば連山天空ロード&トレイル」ミドルの部完走
●3ヶ月ぶりの復帰戦〜●
日曜日に「つくば連山天空ロード&トレイル」ミドルの部48kmを完走しました。✨
左ヒザの鵞足炎の完治にひと月、十二指腸潰瘍完治にひと月半、やっと走れるようになったら、今度は右ヒザが鵞足炎に〜〜
現地に乗り込んで右ヒザの具合次第でDNSも検討しましたが、久しぶりの仲間に会うと何だか行けるような気がして緊張のスタート✨
目標もまずは板敷峠まで→次に一本杉峠とだんだん伸びて、ラストきのこ山の登りと下り時には、足も尽きてましたが、何とか完走できました。6時間11分、ん〜長かった〜
峠で応援してくれたマコさん、一緒に参加した塚越さん江見さん、前ちゃん、松山さんありがとうです。
そして、ゴールで待っていてくれた菅さん、みゆきさん、めいこさん、皆さんに感謝です。✨
久しぶりのレースでしたが、スタートの高揚感や、裏つくばの自然の美しさ、共走するランナーの皆さんとの会話など、コースは厳しかったけどたくさん楽しむことが出来ました。
少し休んで体調を管理して今シーズンも望みたいと思います。




日曜日に「つくば連山天空ロード&トレイル」ミドルの部48kmを完走しました。✨
左ヒザの鵞足炎の完治にひと月、十二指腸潰瘍完治にひと月半、やっと走れるようになったら、今度は右ヒザが鵞足炎に〜〜
現地に乗り込んで右ヒザの具合次第でDNSも検討しましたが、久しぶりの仲間に会うと何だか行けるような気がして緊張のスタート✨
目標もまずは板敷峠まで→次に一本杉峠とだんだん伸びて、ラストきのこ山の登りと下り時には、足も尽きてましたが、何とか完走できました。6時間11分、ん〜長かった〜
峠で応援してくれたマコさん、一緒に参加した塚越さん江見さん、前ちゃん、松山さんありがとうです。
そして、ゴールで待っていてくれた菅さん、みゆきさん、めいこさん、皆さんに感謝です。✨
久しぶりのレースでしたが、スタートの高揚感や、裏つくばの自然の美しさ、共走するランナーの皆さんとの会話など、コースは厳しかったけどたくさん楽しむことが出来ました。
少し休んで体調を管理して今シーズンも望みたいと思います。




2017年06月03日
名栗湖トレイルランin飯能
●名栗湖トレイルランin飯能
あの奥宮俊祐氏がプロデュースするトレイルランに今期初トライしました。✨
25kmと比較的短めですが、巨大や岩の渓谷や爽快なダウンヒルを楽しめる楽しいコースです。✨
累積標高も1750mとなかなかで、16km過ぎからひざやふくらはぎがパンパンになり、下りの際に何度もつまずいてしまいました。
記録4時間28分。(関門7時間)長かった!!
飯能界隈は、4月の毛呂山トレイル、5月の奥武蔵の丸山トレイルもあります。
6月に高度差のあるウルトラマラソンの格好の練習台にもなりますので、来年は是非トライしたいと思います。




あの奥宮俊祐氏がプロデュースするトレイルランに今期初トライしました。✨
25kmと比較的短めですが、巨大や岩の渓谷や爽快なダウンヒルを楽しめる楽しいコースです。✨
累積標高も1750mとなかなかで、16km過ぎからひざやふくらはぎがパンパンになり、下りの際に何度もつまずいてしまいました。
記録4時間28分。(関門7時間)長かった!!
飯能界隈は、4月の毛呂山トレイル、5月の奥武蔵の丸山トレイルもあります。
6月に高度差のあるウルトラマラソンの格好の練習台にもなりますので、来年は是非トライしたいと思います。



