☆ブログメニュー☆
2018年06月28日
2018年スパトレイル初参戦!
初!スパトレイル38K楽しんできました~♪
今年前半のお楽しみ鏑木&松本大プロジュース「草津スパトレイル38k」完走しました!
5時間18分50秒 総合17位(186人) まずまずでした!
最高の見所は松本大さんによる前日のレクチャーでもあった、前半が北米エリア→中盤日本エリア→後半EUエリアを連想させる刻々と変わる草津の景色を感じながらのランだと思います。
特にスタート地点の標高1500Mの透明ブルーの野反湖から遠くゴールの草津を眺めながらの絶景を見てやるぞ~と武者ぶるいが止りませんでした!
レースは高低差は1500mダウンとそれほどでもないのですが、前半に800mダウンしアップダウンがあり、後半じわじわ高低差500mあげる粘りが必要なコースです。
その前半の6kmで高低差800mのダウンヒルは極上のクッションを走るコースで炎天下の中でも木陰が続く走りやすさもあり、ついつい足を使ってしまったです。
山場の22km地点の世立の800階段は割とスムーズに超えたのですが、30km過ぎ田代原公園あたりから足があがらなくなりラスト3kmは100m走り100m歩くの繰り返しでした。5月の飯能アルプル丸山37kを走破で少し自信があったのですが、ん~まだまだ力不足を感じました!
前日からご一緒したまこさん、めいこさんありがとうございました。
また72kのひーさんかなさんお世話様でした。
来年もことを言うのは早いですがゴールした直後、鏑木さん一人ひとりインタビューしてくれたのですが、つい「最高でした。来年は72kやります!」つい見栄を張って言ってしましました。鏑木マジックおそるべし!(笑)



今年前半のお楽しみ鏑木&松本大プロジュース「草津スパトレイル38k」完走しました!
5時間18分50秒 総合17位(186人) まずまずでした!
最高の見所は松本大さんによる前日のレクチャーでもあった、前半が北米エリア→中盤日本エリア→後半EUエリアを連想させる刻々と変わる草津の景色を感じながらのランだと思います。
特にスタート地点の標高1500Mの透明ブルーの野反湖から遠くゴールの草津を眺めながらの絶景を見てやるぞ~と武者ぶるいが止りませんでした!
レースは高低差は1500mダウンとそれほどでもないのですが、前半に800mダウンしアップダウンがあり、後半じわじわ高低差500mあげる粘りが必要なコースです。
その前半の6kmで高低差800mのダウンヒルは極上のクッションを走るコースで炎天下の中でも木陰が続く走りやすさもあり、ついつい足を使ってしまったです。
山場の22km地点の世立の800階段は割とスムーズに超えたのですが、30km過ぎ田代原公園あたりから足があがらなくなりラスト3kmは100m走り100m歩くの繰り返しでした。5月の飯能アルプル丸山37kを走破で少し自信があったのですが、ん~まだまだ力不足を感じました!
前日からご一緒したまこさん、めいこさんありがとうございました。
また72kのひーさんかなさんお世話様でした。
来年もことを言うのは早いですがゴールした直後、鏑木さん一人ひとりインタビューしてくれたのですが、つい「最高でした。来年は72kやります!」つい見栄を張って言ってしましました。鏑木マジックおそるべし!(笑)



Posted by かんくん at 00:00│Comments(0)
│■ラン&ウオーキング