☆ブログメニュー☆
2016年06月16日
みちのく青森の旅『いわて銀河ウルトラマラソン』
みちのく青森の旅
いわて銀河ウルトラマラソン100km出走のために、岩手に旅立ちました✨
前日の前夜祭から参加しましたが、翌朝2時にホテルを出発して、スタート地点の北上市運動公園で、東北ランニングチームと情報交換をしながら記念撮影。お互いの検討を祈りました。✨
コースは高低差が1000メートル近くあり平坦な場所が少ないアップダウンの連続の難コース✨
ほぼ登りきった50km地点までは、順調でしたが、66km地点で、右膝が操縦不能になり、それ以降の下りは全て歩きとなりました。
その後、登りを支えてくれた両足のすねに異常が出て、登りも下りも歩く事になりました。最後の10kmは歯をくいしばって鉄棒とかした両足を、前に前に出し何とかゴールでしました。✨
諦めずゴールへ導いてくれたランの仲間、沿道の熱い声援、3日の休みをくれた会社の仲間、そして妻始め家族に感謝❤️です。
その日は雫石の温泉宿で身体を癒し、翌日は小岩井農場の濃厚なミルクで生気を養いました。✨
またいつの日かトライしたいと思います。







いわて銀河ウルトラマラソン100km出走のために、岩手に旅立ちました✨
前日の前夜祭から参加しましたが、翌朝2時にホテルを出発して、スタート地点の北上市運動公園で、東北ランニングチームと情報交換をしながら記念撮影。お互いの検討を祈りました。✨
コースは高低差が1000メートル近くあり平坦な場所が少ないアップダウンの連続の難コース✨
ほぼ登りきった50km地点までは、順調でしたが、66km地点で、右膝が操縦不能になり、それ以降の下りは全て歩きとなりました。
その後、登りを支えてくれた両足のすねに異常が出て、登りも下りも歩く事になりました。最後の10kmは歯をくいしばって鉄棒とかした両足を、前に前に出し何とかゴールでしました。✨
諦めずゴールへ導いてくれたランの仲間、沿道の熱い声援、3日の休みをくれた会社の仲間、そして妻始め家族に感謝❤️です。
その日は雫石の温泉宿で身体を癒し、翌日は小岩井農場の濃厚なミルクで生気を養いました。✨
またいつの日かトライしたいと思います。







Posted by かんくん at 16:02│Comments(0)
│■ラン&ウオーキング