☆ブログメニュー☆
2009年08月30日
キャンプファイヤー


夏の子供行事三本柱(お祭り、夏季レク、運動会)のひとつですが、
東区子ども会は、ここ5年間はキャンプファイヤーを実施しています。
ボーイスカウトの方々のヘルプもありゲームや肝試し、花火など
子供達も大喜びでとても盛り上がりでしたね♪
役員の皆さんお疲れ様でした!!
編集後記
夏のこの時期なので、キャンプ場も満員状態でしたが、
気になることもありました。
この施設は、キャンプができるのは2グランドです。
我々の他もう一箇所すぐ隣りで、とある会社関係のファミリーがキャンプファイヤーを行っていました。
ところが、お隣では、ラジカセを大音量で流してゲームをしているのです。
それに対しこちらは火の神様が降りてきて、「とーおきやーまにー」と厳かに歌声を合わせているのに、
お隣のラジカセの大音量で真横の人の声も聞こえない状態。
キャンプの前には、大掛かりな仕掛け花火もしていました。
火の粉も飛んで危なかったです。これいいの??
役員の方が注意をしてもらい事なきを得ましたが、自分達だけ楽しめばいいの状態では
楽しいキャンプもぶち壊しです。
最低のマナーは守りましょう!

Posted by かんくん at 09:11│Comments(0)
│■住めば都、都を誇ろう!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。