☆ブログメニュー☆
2009年07月09日
蛍光グリーンダイヤモンド☆
お客様の要望で噂の
アップルグリーンダイヤモンド
をお取り寄せしました。
蛍光グリーン色の艶やかなダイヤモンドです。
同じ蛍光グリーンカラーの宝石と言えば
デマントイドガーネットや、パライバトルマリンが挙げられますが、
これらとの違いは、人工的な処理を施して
色を改変したことです。

これは高温高圧のもとで、
黄色や褐色のダイヤモンドの黄色味を取り除き
蛍光グリーンへ色の改変を行うものです。
(黄色や褐色系のダイヤモンド→人工的な処理→蛍光グリーンダイヤ)
ダイヤモンドのガードルにAGDの刻印があります。
(GE-POLが褐色のダイヤを無色のダイヤにするのと近いようです。
こちらもダイヤのガードルにGE-POLの刻印が打ってあります)
その価値は如何程ですかと問われば、前出のデマントイドガーネットや、
パライバトルマリンと比較すると、処理石なゆえ一般的に評価は落ちます。
とお答えしています。
ただこのグリーンが長い年月の中で、無色に変化したり、
石欠けなどの耐久性が不足している訳ではありませんので、
十分に楽しめるファッションカラーダイヤモンド
だと思います。
アップルグリーンダイヤモンド

蛍光グリーン色の艶やかなダイヤモンドです。
同じ蛍光グリーンカラーの宝石と言えば
デマントイドガーネットや、パライバトルマリンが挙げられますが、
これらとの違いは、人工的な処理を施して
色を改変したことです。
これは高温高圧のもとで、
黄色や褐色のダイヤモンドの黄色味を取り除き
蛍光グリーンへ色の改変を行うものです。
(黄色や褐色系のダイヤモンド→人工的な処理→蛍光グリーンダイヤ)
ダイヤモンドのガードルにAGDの刻印があります。
(GE-POLが褐色のダイヤを無色のダイヤにするのと近いようです。
こちらもダイヤのガードルにGE-POLの刻印が打ってあります)
その価値は如何程ですかと問われば、前出のデマントイドガーネットや、
パライバトルマリンと比較すると、処理石なゆえ一般的に評価は落ちます。
とお答えしています。
ただこのグリーンが長い年月の中で、無色に変化したり、
石欠けなどの耐久性が不足している訳ではありませんので、
十分に楽しめるファッションカラーダイヤモンド

Posted by かんくん at 16:28│Comments(0)
│ダイヤジュエリー