☆ブログメニュー☆
2007年05月08日
石垣島 国立公園に
環境庁が石垣島を含む八重山諸島一体を“西表国立公園”とする案が来月正式に決定するらしいです。
石垣の白保海域は、オーストラリアグレートバリアリーフと並び世界的な希少な珊瑚の生息地です。

新石垣空港の建設、リゾートマンション建設、土地のバブル的高騰など石垣をめぐる環境の変化は、とても著しいです。
プチ移住を考える私としても、【郷に入れば郷に従う。】その土地の歴史、自然環境、土地習慣を尊重して、その土地に同化する姿勢は、まずは必要だと思います。
みなさんどう考えますか?
(映像は日本最南端:波照間島の夕日:離島ブログより)
石垣の白保海域は、オーストラリアグレートバリアリーフと並び世界的な希少な珊瑚の生息地です。

新石垣空港の建設、リゾートマンション建設、土地のバブル的高騰など石垣をめぐる環境の変化は、とても著しいです。
プチ移住を考える私としても、【郷に入れば郷に従う。】その土地の歴史、自然環境、土地習慣を尊重して、その土地に同化する姿勢は、まずは必要だと思います。
みなさんどう考えますか?
(映像は日本最南端:波照間島の夕日:離島ブログより)
Posted by かんくん at 08:35│Comments(0)
│旅の準備他
この記事へのトラックバック
インドネシアのコモド国立公園で、8歳の少年がコモドオオトカゲに襲われて死亡するという事件が起きた。公園当局者が明らかにした。
インドネシア 少年 オオトカゲ 襲われ死亡【インドネシア 少年 オオトカゲ 襲われ 画像】at 2007年06月06日 19:02