☆ブログメニュー☆
2008年06月17日
タイタックのリフォームⅡ オパール編
5ctを超えるフォワイトオパールのリフォームです。

石が大きいことと、地色が薄いことを考慮にいれデザインを選定します。
ハシゴを裏側に作りあまり重くならない様に作成しました。


before
製作風景はコチラより
石が大きいことと、地色が薄いことを考慮にいれデザインを選定します。
ハシゴを裏側に作りあまり重くならない様に作成しました。


before
製作風景はコチラより
2008年06月16日
印台リングのカービィング(手彫り)
印台リングとは、ハンコ等の印を押せる平らな面があるリングを総称していいます。
お客様の持ち込み印台リングにカービング(手彫り)を施しました!

デザイン画はこちら


メレダイヤ4石を埋め込み+唐草文様(繁栄の文様)を半周お入れしました。
少し前は、印台リングに大きなダイヤモンドや、黒色オニキスをいれる事が多かったですが、最近は上記のようなテクスチャーが人気です。
加工代一式 (込)¥27,000
お客様の持ち込み印台リングにカービング(手彫り)を施しました!
デザイン画はこちら

メレダイヤ4石を埋め込み+唐草文様(繁栄の文様)を半周お入れしました。
少し前は、印台リングに大きなダイヤモンドや、黒色オニキスをいれる事が多かったですが、最近は上記のようなテクスチャーが人気です。
加工代一式 (込)¥27,000
2008年06月15日
スター☆サファイヤのリフォーム
先日お伝えしました、
宝石好きなお父様からの大切なお預かり物のスターサファイヤタイタックのリフォームが完成しました!



伏せこみ留めといって、ひかかりがないデザインです。
H様どんどん活用して下さいね♪
感謝
製作光景はコチラより
宝石好きなお父様からの大切なお預かり物のスターサファイヤタイタックのリフォームが完成しました!


伏せこみ留めといって、ひかかりがないデザインです。
H様どんどん活用して下さいね♪
感謝
製作光景はコチラより
2008年06月14日
ダイヤペンダントのリフォームとシンプルという概念!
18金特にイエローゴールドを好まれるお客様は、今は50,60代のミセスがほとんどです!
そんな方の立て爪リオングからペンダントへのリフォーム例です。



お客様はほど99%シンプルなデザインがいいとおっしゃいます。
ただシンプルの概念は人それぞれです。
巾1ミリの針金のようなリングをシンプルという方がいれば、巾8ミリの平打ちリングをシンプルでかわいい。という方もいます。
マーノではお客様の体系にあって、機能的でさらにバランスのよいデザインが、シンプルとしてお薦めしております♪
今回は頭からすっぽりかぶれる60cmのチェーンをつけてバランスよくお納めいたしました。
そんな方の立て爪リオングからペンダントへのリフォーム例です。



お客様はほど99%シンプルなデザインがいいとおっしゃいます。
ただシンプルの概念は人それぞれです。
巾1ミリの針金のようなリングをシンプルという方がいれば、巾8ミリの平打ちリングをシンプルでかわいい。という方もいます。
マーノではお客様の体系にあって、機能的でさらにバランスのよいデザインが、シンプルとしてお薦めしております♪
今回は頭からすっぽりかぶれる60cmのチェーンをつけてバランスよくお納めいたしました。
2008年06月12日
「私、ジュエリーには全く興味がないのッ!」為のリフォーム
「私、ジュエリーには全く興味がないのッ!」という方に、よく遭遇いたしますが、
どの方も1本はお持ちになっているダイヤの立て爪のリング。
今回はそんな方にお勧めのデザインです!

アフターはサイド(側面)に細かいメレダイヤを埋め込んでエレガントに仕上げました!
表面は当たりがなく、日常使いに向いています。
ちなみに、before とafterの側面はコチラ

ご相談受け付けております♪
どの方も1本はお持ちになっているダイヤの立て爪のリング。
今回はそんな方にお勧めのデザインです!
アフターはサイド(側面)に細かいメレダイヤを埋め込んでエレガントに仕上げました!
表面は当たりがなく、日常使いに向いています。
ちなみに、before とafterの側面はコチラ

ご相談受け付けております♪
2008年05月18日
トータル1.5ctのダイヤのリフォーム
お母様からの大切な頂き物のリフォームです。
あれこれ30年以上も前のダイヤモンドですが、照りもありいいお品です。

ダイヤ5石のうち3石をリングに使用、誕生石のロードライトガーネットを足して素敵なデザインに仕上がりました♪

あれこれ30年以上も前のダイヤモンドですが、照りもありいいお品です。
ダイヤ5石のうち3石をリングに使用、誕生石のロードライトガーネットを足して素敵なデザインに仕上がりました♪

2008年03月21日
テニスブレスのリフォームⅡ
2008年03月20日
テニスブレスをリフォームしました!
2008年02月24日
地位と名誉を手に入れる?!ルビーのピンキーリング
オペラ夜桜inマーノ歌姫小林由佳さんの夕べ参加係り♪
赤い宝石 風水的にみると ライバルを差し置いて地位、名誉、愛を手にいれられる。試験勝負ごとの赤は有効とのこと!
大切なルビーのファッションリングをピンキーリングにリフォームしました。

願いは叶うぞ♪
赤い宝石 風水的にみると ライバルを差し置いて地位、名誉、愛を手にいれられる。試験勝負ごとの赤は有効とのこと!
大切なルビーのファッションリングをピンキーリングにリフォームしました。

願いは叶うぞ♪
2008年02月01日
エタニティタイプのダイヤリフォーム
マーノのベストセラーリフォームです!

センターストンの大きさは、0.20ct~1ctまで対応可能です。
ダイヤモンドに限らず、ルビー、サファイヤなんでもOKです。
指のサイスは、こちらのお客様は20番と少し大きめですが、このように美しく完成しました。
素材もプラチナから18金までできます。
ご相談あれ♪
製作工程はコチラより
センターストンの大きさは、0.20ct~1ctまで対応可能です。
ダイヤモンドに限らず、ルビー、サファイヤなんでもOKです。
指のサイスは、こちらのお客様は20番と少し大きめですが、このように美しく完成しました。
素材もプラチナから18金までできます。
ご相談あれ♪
製作工程はコチラより
2008年01月20日
2月の誕生石アメシストのリフォーム
カボッションカット(半球状)のアメシストペンダントが完成しました。


カボッションカットの宝石の美しさは、透明度と色となり(形)のバランスだといいます。
この深みのある紫はなんともいえず美しいですね♪
この手は通常カラ枠に入れますが、石の厚みがあるため、今回は手作りしました。
青子さんいい出来栄えですよ!制作風景はこちらより



カボッションカットの宝石の美しさは、透明度と色となり(形)のバランスだといいます。
この深みのある紫はなんともいえず美しいですね♪
この手は通常カラ枠に入れますが、石の厚みがあるため、今回は手作りしました。
青子さんいい出来栄えですよ!制作風景はこちらより


2007年12月27日
エメラルドペンダントへのリフォーム
日本人特にミセスに人気のエメラルドですが、リフォームするのに、職人泣かせなのもこのエメラルドです。


硬度が7.5と弱い上に含浸処理してあるため、加工の途中で石がかけたり変色したり、危険を伴います。
今回は無事成功しました。
重厚なパベ風にデザインしました。お客様も大喜びで一安心です。


硬度が7.5と弱い上に含浸処理してあるため、加工の途中で石がかけたり変色したり、危険を伴います。
今回は無事成功しました。
重厚なパベ風にデザインしました。お客様も大喜びで一安心です。
2007年12月25日
サファイヤ使用クロスモチーフのペンダントリフォーム
サファイヤリングをクロスのペンダントにリフォームしました。



動きがあるクロスというモチーフですが、マーキスカットダイヤを効果的に使用して、重厚感があるデザインに仕上がったと思います。
製作工程はこちらより

動きがあるクロスというモチーフですが、マーキスカットダイヤを効果的に使用して、重厚感があるデザインに仕上がったと思います。
製作工程はこちらより
2007年12月23日
2007年12月18日
2007年11月10日
オパールのリフォーム
フォワイトオパールのリフォームが完成しました。
お母様からの頂いたリングを現在風にデザインを施しております。

フォワイトオパール自体を多少研磨して照りをよくしましたので、全体の印象もよくなったと思います。
リニューアルしたマーノのホームページはコチラより
お母様からの頂いたリングを現在風にデザインを施しております。

フォワイトオパール自体を多少研磨して照りをよくしましたので、全体の印象もよくなったと思います。
リニューアルしたマーノのホームページはコチラより
2007年10月02日
姉妹で御揃いのファッションリング
依然ブライダルでお世話になったお客様が、10年ぶりにご来店なされました。
ご主人にはじめてプレゼントされたガーネットのファッションリングを分解リフォームして、
遠方に嫁いだ姉に、自分とお揃いのリングをプレゼントするそうです。

ハートシャイプのガーネットとエンジェルのカービングがかわいいですね!
ご主人にはじめてプレゼントされたガーネットのファッションリングを分解リフォームして、
遠方に嫁いだ姉に、自分とお揃いのリングをプレゼントするそうです。

ハートシャイプのガーネットとエンジェルのカービングがかわいいですね!
2007年10月01日
ダイヤリングからダイヤネックレスへのリフォーム
5本以上のリングを解体してファッショナブルなダイヤネックレスを作成しました。
(簡単に解体といっても糸ノコでシコシコ切り刻みダイヤのルースと地金に分解するのです。
2日間以上は時間を費やしたようです
)

リング作成とは少し違って、さらに一つずつパーツを組み建てる作業は根気がいります。
青子さん本当にお疲れ様でした!
お客様も大喜びでしたね!
【青子AOのジュエリー職人生活】はコチラより。
(簡単に解体といっても糸ノコでシコシコ切り刻みダイヤのルースと地金に分解するのです。
2日間以上は時間を費やしたようです


リング作成とは少し違って、さらに一つずつパーツを組み建てる作業は根気がいります。
青子さん本当にお疲れ様でした!
お客様も大喜びでしたね!
【青子AOのジュエリー職人生活】はコチラより。