☆ブログメニュー☆
2011年04月17日
桜川「高峯山、雨巻山」の山桜が開花! 4.17
桜川「高峯山、雨巻山」の山桜が開花しました!
特に平沢地区、高峯山の山桜は8分から9分咲きです。



茂木地区および雨巻山の山桜は5分先でしょうか?



地元のH中学校は山桜に囲まれた美しい中学校です!

今日はマーノでも千葉県よりお越しの桜ファンが来店されました。
多くの桜ファンが桜川市に来店されますが、どうぞ高峯山、雨巻山の山道には注意下さい。
通行止めになっておりますので、その先は自己責任となります。
日光イロハ坂の半分以下の道幅の坂道が続きます。
2箇所ほど道路が真っ二つになっております。
くれぐれもご注意を!!

開花情報はこちら「いっつはさくらがわわーるど」
手作りマーノのジュエリーはこちら
つくば桜スポット2011
特に平沢地区、高峯山の山桜は8分から9分咲きです。



茂木地区および雨巻山の山桜は5分先でしょうか?



地元のH中学校は山桜に囲まれた美しい中学校です!

今日はマーノでも千葉県よりお越しの桜ファンが来店されました。
多くの桜ファンが桜川市に来店されますが、どうぞ高峯山、雨巻山の山道には注意下さい。
通行止めになっておりますので、その先は自己責任となります。
日光イロハ坂の半分以下の道幅の坂道が続きます。
2箇所ほど道路が真っ二つになっております。
くれぐれもご注意を!!

開花情報はこちら「いっつはさくらがわわーるど」
手作りマーノのジュエリーはこちら
つくば桜スポット2011
Posted by かんくん at 19:57│Comments(5)
│サクラの話題
この記事へのコメント
かんくんさん、『つくば桜スポット2011』に沢山ご協力頂き、本当に有難うございます!
「桜川」と名前が付くだけあって、本当に凄い桜スポットがあるのですね^^
この目で実際に見てみたいです!
つくばちゃんねるスタッフ 川久保
「桜川」と名前が付くだけあって、本当に凄い桜スポットがあるのですね^^
この目で実際に見てみたいです!
つくばちゃんねるスタッフ 川久保
Posted by つくばちゃんねる事務局
at 2011年04月17日 21:09

うっかりしていて、先ほどのコメントに書きそびれてしまいましたが・・
今日は大切な日でしたね!!
かんくんさん、お誕生日おめでとうございます(^^)☆☆
つくばちゃんねるスタッフ 川久保
今日は大切な日でしたね!!
かんくんさん、お誕生日おめでとうございます(^^)☆☆
つくばちゃんねるスタッフ 川久保
Posted by つくばちゃんねる事務局
at 2011年04月17日 22:37

to川久保さん
こちらこそ素敵な企画をありがとうございました。
幾つになっても、いいな~と思える心を持ちたいと思います。(笑
こちらこそ素敵な企画をありがとうございました。
幾つになっても、いいな~と思える心を持ちたいと思います。(笑
Posted by かんくん at 2011年04月18日 08:47
田中様
ご無沙汰しております。皆様、お元気でらっしゃいますか?
3/11の震災の影響は大丈夫でしたでしょうか。。。
犬田の実家にもお越し下さったそうで、本当にありがとうございます。
被害の大きい茨城もずっと心配していたのですが、ご挨拶が遅くなってしまい申し訳ありません。
今年も残念ながら山桜を見れずに春を過ぎてしまいました。
でも田中さんのブログできれいな桜を拝見できて本当によかったです‼
もしご迷惑でなければ、こちらの写真を私のブログに添付して桜川のサクラを紹介してもいいですか?
東京にいるとなかなか地元の空気は読みにくいのですが、もし私で何か力になれることがあれば、岩瀬小学校の体育館あたりでチャリティーコンサートをしたいなぁ、、、と思っております。
そのうち田中さんにもご相談するかもしれません。その時はご意見等頂ければ幸いです。
まだまだ余震も続いておりますが、くれぐれもお気を付け下さいませ。
長々とすみません。いつも応援しております。
ご無沙汰しております。皆様、お元気でらっしゃいますか?
3/11の震災の影響は大丈夫でしたでしょうか。。。
犬田の実家にもお越し下さったそうで、本当にありがとうございます。
被害の大きい茨城もずっと心配していたのですが、ご挨拶が遅くなってしまい申し訳ありません。
今年も残念ながら山桜を見れずに春を過ぎてしまいました。
でも田中さんのブログできれいな桜を拝見できて本当によかったです‼
もしご迷惑でなければ、こちらの写真を私のブログに添付して桜川のサクラを紹介してもいいですか?
東京にいるとなかなか地元の空気は読みにくいのですが、もし私で何か力になれることがあれば、岩瀬小学校の体育館あたりでチャリティーコンサートをしたいなぁ、、、と思っております。
そのうち田中さんにもご相談するかもしれません。その時はご意見等頂ければ幸いです。
まだまだ余震も続いておりますが、くれぐれもお気を付け下さいませ。
長々とすみません。いつも応援しております。
Posted by 小林由佳 at 2011年05月10日 11:18
小林由佳さま
こちらこそご無沙汰しております。
記事にはなりませんが、
地元のたくさんのお宅が多かれ少なかれ被害をうけられました。
たいへんなことです。
でもこれからは復興ですね!
ジャパンルネッサンスなんていう人もいました。
岩瀬小学校の体育館あたりでチャリティーコンサート!
素晴らしい!何か協力できることあれば
何でもしますよ!
お声かけて下さいね!
PS写真ご自由に御使い下さいませ。
感謝
こちらこそご無沙汰しております。
記事にはなりませんが、
地元のたくさんのお宅が多かれ少なかれ被害をうけられました。
たいへんなことです。
でもこれからは復興ですね!
ジャパンルネッサンスなんていう人もいました。
岩瀬小学校の体育館あたりでチャリティーコンサート!
素晴らしい!何か協力できることあれば
何でもしますよ!
お声かけて下さいね!
PS写真ご自由に御使い下さいませ。
感謝
Posted by かんくん at 2011年05月12日 09:00